ベトナム中部の都市、ホイアンにある「Cam Than Community House 」を見学しました。 設計者は、「1+1>2」 というベトナムの建築設計事務所。 訪問日は2019年4月4日です。 周囲は、上の写真のよ […]
「現代建築」の記事一覧
Naman Retreat
Naman Retreat は、ベトナム中部、ダナンにあるビーチリゾートです。 訪問日は2019年4月4日 設計者は、VTN(ヴォ・チョン・ギア・アーキテクツ)です。 車を降りて、この建物の前から電動カートで移動する。内 […]
The Termitary House
2019年4月4日 べトナム建築旅行4日目は、ホーチミンから飛行機で1時間ほど移動し、国の中央部にあるダナン近郊の建物を見せてもらいました。 この日はまず、ホーチミンを拠点に活動するTropical Spaceという設計 […]
The Factory Contemporary Arts Centre
2019年4月3日 ホーチミン市にあるThe Factory Contemporary Arts Centreを訪れました。 ベトナムで最初の現代美術専門のアートセンターです。 コンテナを縦に積んで美術館などの施設にする […]
Binh House
2019年4月3日午後、ホーチミン市内にある、Binh Houseを訪れました。VTN(Vo Trong Nghia: ヴォ・チョン・ギア)による設計です。 ホーチミンの郊外に広がる住宅地の一画にあり、周辺にはまだ空地も […]
Binh Thanh House
2019年4月3日午前、ベトナム、ホーチミン市を拠点に活躍する建築家、西澤俊理さんの事務所兼自宅、ビンタン・ハウスを訪ねました。 西澤さんは、私が安藤忠雄建築研究所に在籍していた時の同僚で、私よりも後に入所し、私よりも先 […]
Apartment in Binh Thanh
2019年4月2日夕方に、ホーチミン市内にある、Apartment in Binh Thanhを見学させていただきました。 ベトナムで活躍する日本人建築家の一人、佐貫大輔さんの作品です。 佐貫さんは、東京理科大の小嶋一浩 […]
Cafe Gio & Nuoc
2019年4月2日 ベトナムのホーチミン郊外にある、Cafe Gio & Nuoc に行きました。 現代ベトナムを代表する建築家といわれている、ヴォ・チョン・ギアさんの初期の作品です。 4月1日に日本を発ち、ベト […]
スイデンテラス/SUIDEN TERRASSE
2018年8月1日、その日鶴岡市に新しくオープンした、「ショウナイホテル スイデンテラス」に行ってきました。 I visited SHONAI HOTEL SUIDEN TERRASSE designed by Shig […]
上海中心大廈/Shanghai Tower
前々回に紹介した、上海外灘(バンド)に訪れた後に、川向うにある、上海中心大廈に行き、展望台まで上ってきました。高さは632mで、アジアで最も高く、世界でもブルジュ・ハリファ(828m)に次ぐ高さの超高層ビルです。 中華人 […]
凌空SOHO/Sky SOHO
2018年1月23日、中国・上海の高架道路を走っていると、車窓から変わった形の建物が見えました。 そうに違いないと思いましたが、同行してくれた現地の方に聞くと、どうもザハ・ハディド設計の建築らしいということだったので、翌 […]
蘇州博物館/Suzhou Museum
2018年1月21日 中華人民共和国 江蘇省の蘇州博物館に行ってきました。この前の戌年である2006年の竣工。 中国系アメリカ人建築家のI.M.ペイ(イオ・ミン・ペイ)の設計です。御年100歳の建築家。 パリのルーブル美 […]
ナセBA/Yonezawa City Library & Art Gallery
2017年7月25日 市立米沢図書館・よねざわ市民ギャラリーに行ってきました。山下設計が手掛けた建築です。 米沢市は山形県最南端に位置する人口約8万4千人の地方都市です。 上杉神社・上杉家廟所が市内にあり、上杉藩の城下町 […]
富山県美術館/Toyama Prefectural Museum of Art and Design
2017年10月9日、富山県美術館を訪ねました。夕方から夜にかけての訪問でした。 内藤廣さんの設計。2017年8月26日全面オープンしたばかりです。 内藤廣さんは「海の博物館」で1992年日本建築学会賞を受賞。代表作に「 […]
荘銀タクト鶴岡/Shogin TACT Tsuruoka
〈お知らせ〉2018年8月26日(日曜日)に、妹島和世さんの講演会、見学会、市民楽団による演奏会が現地で開かれる予定です。(入場無料ですので、是非ご参加ください。お申込み方法はこちら。:2016年8月6日追記) &nbs […]
東大門デザインプラザ/Dongdaemun Design Plaza
新国立競技場のデザインコンクール当選案に基づく実施設計案が今年の7月17日白紙撤回され、つい最近(12月14日)新しい二つの案が発表されました。 実施設計案は、ザハ・ハディドによるものでした。その実施設計案が、大幅に予算 […]
Haesley nine bridges golf club house
韓国の驪州(ヨジュ)にあるHaesley nine bridges golf club houseです。9月に見てきました。以前韓国のこのあたりで仕事をしていたので、今までにも訪れたことがありました。機能は、名前の通り、 […]