2019年4月1日は、現地在住の建築家西澤俊理さんのおすすめで、マジスティックホテル・サイゴンに泊まってみました。写真家のロバートキャパや、作家の開高健が定宿にしていたホテルです。 1925年にHotel Majesti […]
「都市」の記事一覧
Apartment in Binh Thanh
2019年4月2日夕方に、ホーチミン市内にある、Apartment in Binh Thanhを見学させていただきました。 ベトナムで活躍する日本人建築家の一人、佐貫大輔さんの作品です。 佐貫さんは、東京理科大の小嶋一浩 […]
上海中心大廈/Shanghai Tower
前々回に紹介した、上海外灘(バンド)に訪れた後に、川向うにある、上海中心大廈に行き、展望台まで上ってきました。高さは632mで、アジアで最も高く、世界でもブルジュ・ハリファ(828m)に次ぐ高さの超高層ビルです。 中華人 […]
蘇州博物館/Suzhou Museum
2018年1月21日 中華人民共和国 江蘇省の蘇州博物館に行ってきました。この前の戌年である2006年の竣工。 中国系アメリカ人建築家のI.M.ペイ(イオ・ミン・ペイ)の設計です。御年100歳の建築家。 パリのルーブル美 […]
英国美術研究センター/Center for British Art and Studies (Yale University)
前回の Glass House に続き、以前アメリカ旅行をした際に撮った写真を掲載したいと思います。 Connecticut州のNew Heaven はYale Universityのある町。 ここを訪れたのは、もちろん […]
熊本地震/Kumamoto Earthquake
2016年4月14日 21時26分頃 熊本でマグニチュード6.5 最大震度7の大きな地震が発生しました。その後、ほぼ同じ地域で16日1時25分頃にマグニチュード7.3 最大震度6強の地震が観測され、規模(地震のエネルギー […]
フォスター+パートナーズ展/Foster+Partners ARCHITECTURE,URBANISM,INNOVATION
1月10日に、六本木ヒルズ52階の森美術館(東京シティ・ヴュー)で行われている、「フォスター+パートナーズ展」を見てきました。 I went to the exhibition “Foster+Partner […]
山形市街図(高橋由一)/View of Yamagata City by Yuichi Takahashi
高橋由一(1828-94)の代表作のひとつに「山形市街図」があります。明治9~15年(1876~82年)初代山形縣令(県知事)を務めた三島通庸からの依頼を受けて描かれたものです。 高橋由一は武家の生まれでしたが、幼少より […]
城下町都市山形/Castle Town Yamagata
前々回から紹介している「歌懸稲荷神社」ですが、ここにはもう一つ、重要な史跡があります。国指定史跡「山形城跡」です。城跡とは神社の裏に広がる三の丸の土塁のことなのですが、ここには案内人がいる訳でも、誘導サインがある訳でもな […]
諏訪神社(山形)/Suwa Shrine in Yamagata
新年あけましておめでとうございます。 旧年中は、試行錯誤の中、何とか続けてきた空間日記にお付き合いいただきありがとうございました。 年末は日記を更新する時間が取れず、ご愛読いただいていた皆様への感謝の言葉もお伝えせぬまま […]
東大門デザインプラザ/Dongdaemun Design Plaza
新国立競技場のデザインコンクール当選案に基づく実施設計案が今年の7月17日白紙撤回され、つい最近(12月14日)新しい二つの案が発表されました。 実施設計案は、ザハ・ハディドによるものでした。その実施設計案が、大幅に予算 […]