「ランドスケープ」の記事一覧

日本造園学会賞奨励賞「歴史的水路『御殿堰』の再生」

まちづくり ランドスケープ 保存・再生 地域文化 建築 都市

私たちの手掛けた「歴史的水路『御殿堰』の再生-民から官へ受け継がれた親水空間の形成と歴史性の回復-」がこのたび、2022年度日本造園学会賞奨励賞(設計作品部門)を受賞しました。(2023年6月17日 日本造園学会全国大会 […]

竣工・御殿堰景観整備 / Regeneration of “Gotenzeki” Historic Waterway in Yamagata (Completed)

まちづくり ランドスケープ 保存・再生 地域文化 歴史 都市

  前回のブログで紹介した、山形市内の(税理士会館前一帯の)御殿堰整備事業が2021年3月末、無事完了しました。 今週に入りいよいよ、馬見ヶ崎川からの水が導かれ、水路を潤し始めたとの情報をいただき、カメラを片手 […]

御殿堰景観整備計画 /Regeneration of “Gotenzeki”, a Historic Waterway in Yamagata

まちづくり ランドスケープ 保存・再生 地域文化 歴史 都市

  <2021年4月1日に竣工しました> →竣工写真等はブログ「竣工・御殿堰景観整備」をご覧ください。   現在山形市内で、以前建築設計をおこなった山形県税理士会館の西側を含む一帯の、御殿堰(ごてんぜ […]

Naman Retreat

ランドスケープ 建築 現代建築

Naman Retreat は、ベトナム中部、ダナンにあるビーチリゾートです。 訪問日は2019年4月4日 設計者は、VTN(ヴォ・チョン・ギア・アーキテクツ)です。 車を降りて、この建物の前から電動カートで移動する。内 […]

Cafe Gio & Nuoc

ランドスケープ 建築 現代建築

2019年4月2日 ベトナムのホーチミン郊外にある、Cafe Gio & Nuoc に行きました。 現代ベトナムを代表する建築家といわれている、ヴォ・チョン・ギアさんの初期の作品です。 4月1日に日本を発ち、ベト […]

彌彦神社/Iyahiko Shrine

ランドスケープ 建築

越後一宮(新潟県で一番の神社)彌彦神社。 旧社格は国幣中社で、現在は神社本庁の別表神社です。 ネット等で調べると、「新潟屈指のパワースポット」だとか。 訪問日は2017年10月10日、地名等は「やひこ」なので「やひこ」神 […]

ページの先頭へ