私たちの手掛けた「歴史的水路『御殿堰』の再生-民から官へ受け継がれた親水空間の形成と歴史性の回復-」がこのたび、2022年度日本造園学会賞奨励賞(設計作品部門)を受賞しました。(2023年6月17日 日本造園学会全国大会 […]
「保存・再生」の記事一覧
T.I.T創意園/TIT Creative Industry Zone
2018年3月12日、中国広東省広州市にある、広州T.I.T創意園を訪ねました。 TITクリエイティブパークは、海珠區新港西路397號、広州塔と領事館エリアからわずか数百メートル離れた場所にあり、新しい広州市の中心軸の中 […]
鳴瀬川河畔の家/House by Narusegawa River
2月6日に、宮城県と山形県の県境付近にある、釜房ダムの近くの国営みちのく湖畔公園(宮城県川崎町)に行ってきました。 みちのく湖畔公園の中には「ふるさと村」と名付けられた、東北六県のそれぞれに特徴のある民家を移築・保存した […]
金沢屋/Kanazawaya
先日に続き、鶴岡の古民家再生事例を見ていきます。 今回は「金沢屋」という蕎麦屋さん(そばと麦切りの店)です。 I went to Soba Restaurant “Kanazawaya” in H […]