私たちの手掛けた「歴史的水路『御殿堰』の再生-民から官へ受け継がれた親水空間の形成と歴史性の回復-」がこのたび、2022年度日本造園学会賞奨励賞(設計作品部門)を受賞しました。(2023年6月17日 日本造園学会全国大会 […]
wpmasterさんの記事一覧
九華山下 山鳴台/ States of Mind Conference Center
中国安徽省青陽県に私たちが設計し、工事が進められていたプロジェクト「九華山下 山鳴台/States of Mind Conference Center」の竣工写真を掲載します。(外構は一部未施工の部分があります。) 建築 […]
GOOD DESIGN 2022受賞 山形霞城どうぶつ医療センター
2022年10月7日、2022年度のグッドデザイン賞受賞作品が発表され、私たちが設計した、「山形霞城どうぶつ医療センター」が選定されました。 受賞作品の掲載されたグッドデザイン賞のホームページ → 山形霞城どうぶつ医療セ […]
Terra Cotta Studio
2019年4月に訪れた、ベトナムの建築の紹介です。だいぶ間が空いてしまいましたが、2019年5月~7月に、この空間日記に掲載したものの続きです。(よろしければ、アーカイブをご覧ください。) 新型コロナウイルスが世界を覆う […]
鶴岡市茅原北公園1&2(現場)
鶴岡市茅原北地区で進行中の二つの公園の進捗状況を紹介します。 鶴岡市茅原北地区では土地区画整理事業が行われており、その事業の中で二つの公園が計画され、現在施工中です。上の鳥観図で、左端に見えるのが公園1、右端に見えるのが […]
豊田市美術館/Toyota Municipal Museum of Art
先日、愛知県の豊田市美術館に立ち寄る機会があったので、このブログで紹介します。 豊田市美術館は、建築家谷口吉生の設計です。本日は文化の日ですが、谷口氏は今年度、文化功労者に選定されました。父親の谷口吉郎と親子二代の受賞と […]
GOOD DESIGN2021受賞_都市景観デザイン[歴史的水路「御殿堰」の再生]
私たちの手掛けた、<都市景観デザイン> [歴史的水路「御殿堰」の再生]がこのたび、グッドデザイン賞2021を受賞しました。→グッドデザイン賞HP 昨年受賞の「山形県税理士会館」の西側を含む一帯の、歴史的疎水「御殿堰」に対 […]
中国安徽省プロジェクト/Lingyang_Conference_Center
現在、中国の安徽省の古村落に、私たちが設計した集会施設がつくられています。昨年9月にこのブログでも紹介しました。 その現場の最新の写真が届いたので、施主の許可を得てここに掲載します。 鉄筋コンクリートの躯体が、ほぼ打ち上 […]
竣工・山形霞城どうぶつ医療センター / Yamagata Kajo Animal Medical Center
山形霞城どうぶつ医療センター(T動物病院改め)の引き渡しが5月13日に行われ、引っ越し、開院準備の後、5月19日に開院されました。まことにおめでとうございます。(6月2日、写真を追加しました。) コンセプトは、こちらのブ […]
T動物病院_躯体完了~内外装工事
T動物病院は、前回ブログで、3階の壁とR階のコンクリート打設までをご紹介しました。その後、R階の手すり壁の打設を行い、躯体コンクリートはすべて完了しました。(あとは、防水上のシンダー(軽量)コンクリートの打 […]
T動物病院のコンセプトについて
<5月19日 山形霞城どうぶつ医療センターとして開院しました。> →ブログ「竣工・山形霞城どうぶつ医療センター」 生命と螺旋(らせん) 地球上のいきものたちとともに暮らすことについて考える場と […]