結論から言えば、よい建築家(設計事務所)に頼めば、同じ金額であっても、より高い価値の建物を手にすることができるといえます。ではなぜ、建築家(設計事務所)に頼むと割高になると思われがちなのでしょうか?
設計・監理をご依頼いただくと、その仕事に対する報酬をいただきます。これが設計(・監理)料といわれるものです。
この「設計料」に対する誤った認識が、ご質問のような誤解が生む大きな要因になっているのでは、と思われます。
それでは、設計・施工一括発注方式の場合、設計料は発生していないのでしょうか?
住宅の場合ハウスメーカーが、その他全般の建物の場合ゼネコン(工務店)が、設計・施工一括で仕事を受注するケースがよくあります。そのとき、設計料はただと思われがちですが、工事費や諸経費のなかに、見える形・見えない形で含まれていることがほとんどです。契約成立前でもサービス(無料)で設計しているところもありますよ、という声を耳にしたことがありますが、契約不成立の場合は、契約・着工まで至った別の顧客がその費用を肩代わりしていると考えてよいでしょう。
設計・施工を一括して受注する場合、設計部門と施工部門が同じ会社の中にありますので、設計・監理に当たる担当者が、本来代理人として振舞わねばならない施主の立場だけでなく、施工者の利益にも配慮しなければならないという「板ばさみ」状態が発生します。つまり、それらの会社の設計・監理者は、いくら良心的な人でも、立場上、建築主の代理人になり切れないという難しさがあります。
建築家(設計事務所)に設計・監理を依頼すれば、経験と専門知識をもったプロフェッショナルが、100%建築主の立場にたって、設計・監理を進め、与えられた予算の中で最高の品質と安全が確保できるようにコントロールしていくことができます。実施設計完了後、複数の施工者から相見積もりをとり、その内容を査定したうえで、施工者を決定することも可能です。
また、ハウス・メーカーの場合、部材を規格化することによりローコスト化を図っていますので、比較的安価であるというメリットがある反面、設計の自由度は高いとはいえず、本来住宅建築の満たすべき多様かつ複雑な条件に、十分対応した設計案にはなりにくいというデメリットもあります。分母が大きいとはいえ、TVなどでの広告・宣伝費、モデルハウスの建設・維持費、展示場内外での営業経費も、当然、住宅の価格に転嫁されています。
建築家に頼めば、敷地の条件や施主のご要望に応えて、自由な発想で、一から丹念に設計します。施主との対話の中からヒントを探し、敷地の特殊条件や家族構成など現在の個別要因はもとより、世代交代など将来の見通しにも配慮しながら、そこでの生活の質がより高くなることを目指して、知識や知恵を総動員して進めていきます。設計にかける時間も労力もまったく違いますので、ハウスメーカーの見積もりに設計料に相当するものがあったとしても、単純に比較できるものではありません。ハウスメーカーのようにシリーズごとに同じ部材を大量発注・大量生産することはできないので、その分どうしても工事単価は上がります。
建築家に設計を依頼すると、一般的に建物全体のコストが高くなる可能性がありますが、それは設計の品質やプロの知識と経験による価値が反映されているためです。割高になるということではなく、費用対効果は十分に得られる投資です。建築家は、建物を設計する専門家であり、建物のデザインや機能性、持続可能性、エネルギー効率などを最適化する役割を果たします。そのため、建築家によって設計された建物は、通常、高い品質と価値を持っています。
建築家に依頼すると、以下のような利点があります:
- プロのデザイン: 建築家は建物のデザインを専門的に行うため、美的価値や機能性に優れた設計を提供できます。
- コスト効率の最大化: 建築家は建物の効率的な設計を行い、エネルギーコストや保守コストを最小限に抑えます。
- 質の向上: 建築家によって設計された建物は品質が高く、耐久性があり、価値が長期間にわたって維持されます。
- 建築基準の遵守: 建築家は建築基準や法規制を遵守し、許可申請や規制要件の遵守を確実にします。
ただし、建築家に設計を依頼すると、彼らのプロのサービスに対する料金がかかります。これが設計料です。そのため、初期段階でのコストは高くなることがあります。しかし、設計段階での適切な計画とプロの指導により、建物全体のコストを最適化し、将来的な問題を回避できる可能性が高まります。
総合的に言えば、建築家に設計を依頼することは、建物の品質と価値を向上させる投資であると考えられます。
建物は、一般に、一生に一度の大きな買い物であり、次の世代にも引き継がれる大切な財産となるものです。
建物を建てる仕組みはさまざまで、それぞれに良し悪しはありますが、建築家(設計事務所)に設計・監理を依頼することは、賢明な選択の一つといえると思います。
When you hire an architect for the design of a building, there is a possibility that the overall cost of the building may increase, but this is because it reflects the value of quality design and the expertise and experience of professionals. It’s not about becoming more expensive, but rather, it’s an investment where you can get a good cost-to-benefit ratio. Architects are specialists in designing buildings, and they play a role in optimizing aspects such as the building’s design, functionality, sustainability, and energy efficiency. As a result, buildings designed by architects typically have high quality and value.
There are several advantages to using an architect’s services:
- Professional Design: Architects specialize in designing buildings, providing designs that excel in aesthetics and functionality.
- Cost Efficiency: Architects create efficient designs that minimize energy and maintenance costs.
- Improved Quality: Buildings designed by architects are of high quality, durability, and maintain value over the long term.
- Compliance with Building Standards: Architects ensure compliance with local building standards and regulations, ensuring the proper submission of permits and adherence to regulatory requirements.
However, it’s important to note that hiring an architect for design services comes with a fee for their professional services. Therefore, the initial cost may be higher. Nonetheless, through proper planning and professional guidance during the design stage, the overall cost of the building can be optimized, and potential issues in the future can be avoided.
Overall, hiring an architect for design services is considered an investment that enhances the quality and value of the building.
Buildings are typically significant lifetime investments and valuable assets passed down to future generations. While there are various approaches to building, hiring an architect or a design firm is a wise choice to consider.