初市/the First Market of 2018 2018年1月10日 まちづくり 地域文化 2018年1月10日 山形の冬の風物詩、「初市」を歩いてきました。 毎年決まって1月10日に、一年に一回だけ、 […] 続きを読む
山形鋳物 菊地保寿堂/WAZUQU Kikuchi Hojudo Foundry 2016年9月12日 ものづくり 地域文化 建築 今日は山形鋳物(やまがたいもの)の老舗、菊地保寿堂さんの工場に打合せに伺いました。 住所は、山形市鋳物町! 市 […] 続きを読む
薬師祭植木市/Yakushi Plant Fair 2016年5月8日 まちづくり ランドスケープ 地域文化 都市 本日5月8日、薬師祭植木市に行ってきました。 毎年、5月8日から10日にかけて開かれている、山形市の伝統的な植 […] 続きを読む
知憩軒/Chikeiken 2016年2月4日 まちづくり 保存・再生 地域文化 建築 今まで鶴岡市内にある、古民家再生事例を三例見てきました。この日最後となるのが「知憩軒」です。 旧鶴岡市内、旧藤 […] 続きを読む
古民家カフェ 藤の家/ Cafe Fujinoya 2016年1月28日 まちづくり 保存・再生 地域文化 建築 東田川文化記念館からほど近くに、「古民家カフェ 藤の家」はあります。 現在は2005年に合併されて山形県鶴岡市 […] 続きを読む
農家レストラン 菜ぁ/Farmer’s Restaurant “naa” 2016年1月25日 まちづくり 保存・再生 地域文化 建築 年明けに、山形県の庄内地方にある古民家を活用した事例を探して歩きました。 まず一軒目に訪れたのが、鶴岡市にある […] 続きを読む
旧済生館本館/Old Saiseikan Hospital 2016年1月16日 まちづくり 地域文化 建築 重要文化財 前回まで、山形市の中心部を、駅前から十日町、そこから北に90度折れて、七日町、旧県庁と至る、L字型の街路を見て […] 続きを読む
山形梅月堂/Baigetsudo in Yamagata 2016年1月13日 まちづくり 地域文化 建築 旧山形県庁(文翔館)から歩いて2〜3分くらいのところに、山口文象が設計した山形梅月堂があります。 私が30年前 […] 続きを読む
旧山形県庁(文翔館)/Old City Hall of Yamagata Prefecture (Bunshoukan) 2016年1月7日 まちづくり 地域文化 建築 都市 重要文化財 1月6日、旧山形県庁(文翔館)を訪れました。 Yesterday, I visited “Buns […] 続きを読む
城下町都市山形/Castle Town Yamagata 2016年1月5日 まちづくり 地域文化 都市 前々回から紹介している「歌懸稲荷神社」ですが、ここにはもう一つ、重要な史跡があります。国指定史跡「山形城跡」で […] 続きを読む
歌懸稲荷神社(山形)/Utakake Inari Shrine in Yamagata 2016年1月2日 まちづくり 地域文化 建築 都市 諏訪神社のあとで、徒歩5分ほどのところにある、山形市十日町にある歌懸稲荷神社で初詣をハシゴしました。(笑)「ハ […] 続きを読む
2015 SENDAI 光のページェント 2015年12月7日 まちづくり ランドスケープ 地域文化 都市 12月6日、せんだいメディアテークで映画「だれも知らない建築のはなし」を見終わった後、ライブラリーで休んでいた […] 続きを読む
Isabella Lucy Birdについて 2015年11月12日 地域文化 歴史 昨日(11月11日)、上山(かみのやま)の「日本の宿 古窯」の女将、佐藤洋詩恵さんから「gatta! 2015 […] 続きを読む
山形の芋煮会/Imoni Party in Yamagata 2015年10月14日 イベント コミュニティ 地域文化 先日、10月10日土曜日、山形市の馬見ヶ崎川河川敷で、山形の秋の風物詩、「芋煮会」に参加しました。 一応、山形 […] 続きを読む