「2015年11月」の記事一覧

宮城県美術館

建築 美術

11月28日、宮城県美術館に初めて行きました。 宮城県美術館は、宮城県立の美術館で、仙台城二の丸跡に位置しています。 本館は前川國男建築設計事務所、付属して建てられた佐藤忠良記念館は大宇根建築設計事務所による設計です。そ […]

彫刻の森美術館

ランドスケープ 建築 美術

11月23日、ポーラ美術館の次に訪れたのが、彫刻の森美術館(箱根)です。 日本初の屋外美術館。開館は古く、1969年8月。およそ半世紀の歴史をもっています。敷地は約7万平方メートル。フジ・サンケイグループ傘下の美術館。 […]

ポーラ美術館

建築 美術

11月23日に訪れた、箱根のポーラ美術館を紹介します。箱根自体初めての訪問です。 ポーラ美術館につきました。入場料は大人1,800円と少し高め。連休中ということもあってか、結構人が入っていました。 ポーラ美術館は設計・監 […]

和歌山県立博物館

建築

前回の和歌山県立近代美術館の向かい(前面道路からみて奥の方)にある、和歌山県立博物館です。 美術館と博物館が、文化ゾーンに隣接して建てられる事例は結構ありそうですが、同じ建築家が二つの施設を同時に設計し、施工も一括で行わ […]

和歌山県立近代美術館

建築

11月22日に訪れた、和歌山県立近代美術館です。1994年竣工。 私は2月まで関西に住んでいたのですが、見に行く機会がなく、今回が初めてでした。高野山が目的地だったのですが、その途中で立ち寄ったのです。 この日は、和歌山 […]

平等院鳳凰堂

世界遺産 国宝 建築

11月21日に平等院鳳凰堂を訪れました。平成の大修理以降初めてでした。古色蒼然としていた以前の鳳凰堂の落ち着いた雰囲気も知っているだけに、やはり最初は違和感がありました。創建当時の顔料が丹土とわかり、以前の修復で使われた […]

誉一山荘 オーベルジュ ドゥ ミクニ

建築

我々、建築(とその周辺)の設計を生業としている者が、建物を見学に行く場合は、大きく分けて二つの目的があります。 ①歴史的に評価の定まった、あるいは近年話題になった建物や都市を訪れることで、種類を問わずに、建築や環境づくり […]

旧中筋家住宅(重要文化財)

建築 重要文化財

メトロポリタン美術館は一旦お休みして、一昨日(11月22日)行った、和歌山市の旧中筋家住宅を紹介します。 大庄屋の住宅で、熊野古道に面しています。主屋は今から約160年前の建物です。門を含めると敷地内に全部で九つの建物が […]

メトロポリタン美術館(10)ムンク、マティス

美術

今回は、ニューヨークのメトロポリタン美術館で見た、ムンクとマティスの絵を紹介します。 ともに日本でもよく知られた画家ですね。ムンクは『叫び』、マティスは『ダンス』によって。 ムンク(1863―1944)、マティス(186 […]

メトロポリタン美術館(6)モネとセザンヌ

美術

(昨日の投稿に、少しテキストを加えたので、よろしければご覧ください。) 19世紀の絵画と彫刻の展示室です。 実際は、9月23日はフェルメールまでをみて、1時間ぐらいでメトロポリタン美術館を出て、次に向かいました。 以下は […]

Isabella Lucy Birdについて

地域文化 歴史

昨日(11月11日)、上山(かみのやま)の「日本の宿 古窯」の女将、佐藤洋詩恵さんから「gatta! 2015年12月号」をいただきました。 山形県内の、金融機関、公共施設、コンビニ、道の駅などで配られているフリーマガジ […]

Solomon R. Guggenheim Museum

建築 都市

9月23日旧ホイットニー美術館の次は、F.L.ライトの、ソロモンR.グッゲンハイム美術館へ。2000年に年末年始の5日間の短い休みをつかって、たった2日くらい、ニューヨークに滞在したことがありましたが、その時以来2回目で […]

Whitney Museum(by Marcel Breuer)

建築 都市

9月23日は、ニューヨークの美術館を中心に駆け足で回りました。 まず、新館がオープンして閉鎖中の、マルセル・ブロイヤー(Marcel Breuer(1902-1981))設計の、旧ホイットニー美術館から。 外観だけでも見 […]

True Cartesian Skyscraper?

建築

2日ぶりに、9月19日~27日のアメリカの旅の紹介を再開します。 9月19日夜にNYについて、20日から車で西に移動、ライトの落水荘などを見て、21日ピッツバーグからフォートワースに飛行機で移動し、22日にキンベル美術館 […]

ページの先頭へ